bello tomolog

愛され主夫「ベッロともログ」美容・健康・ファション・雑記

近鉄奈良駅近くのもち禅で季節のもち禅を食べてきたよ❤️

ciao,bello tomoです。

今日は奈良で季節のもち禅さんの季節のもち禅を食べてきた話❤️


京都旅行の次は

鹿たちのいる奈良へ旅行しに来ました。

近鉄奈良駅に昼過ぎについて

ちょうどお腹も空いてきたので

商店街の中を歩いていくと

美味しそうな餅セットの看板を 

発見しました。

その名は「もち禅」↓

実はここ、つい最近TV📺番組の「かりそめ天国」で紹介されていたお店で丁度、奈良で食べ物を食べるならどこで食べたら良いかがやっていたので偶然にも来ることが叶いました。

美味しそうな「もち禅」看板をみて

いざ中へ↓

お店の中に入り店員さんを

見つけて案内していただきました。

案内された場所は入り口付近の広い席です。↓

メニュー表を見せてもらい
天ぷらフライ盛りも良さそうだけど

奈良にきたならやっぱり、奈良でしか食べれないものを食べようと
最終的におすすめの季節のもち禅にしました。↓

こちらはわたしの座った場所で

近くにセルフレジがありました。↓


少し待っていると季節のもち禅がやってきました☺️

季節ごとに餅を食べる。時期や慣わしごとが書いてありる紙が乗った季節のもち禅がやってきてなんだか可愛い❤️です。↓

1月はお雑煮

2月はあんこ餅みたいに

季節ごとにお餅の料理があります。

以下省略しますが、

今回の料理は全部で9個ありした☺️↓

真ん中のお雑煮にから食べてみたら

めちゃくちゃ美味しです❤️

そして全部のお椀を平らげました🤭

全部のお餅が可愛い🩷くて美味しいです。↓

本当に美味しいので

ぜひ、奈良にきたらもち禅の季節のもち禅セットを食べてみてね❤️

食べたら満足してこんな顔になりますよ☺️↓

もち禅さんの料理🥘を食べてから

奈良旅行を楽しみました。

それではまた、次の記事で🕶️❤️


奈良で見た鹿たち🦌↓

その後いった

興福寺

南円堂↓

五重の塔は改修工事が進んでました☺️↓

春日大社にも行きましたよ☺️

それではまた、次の記事で