bello tomolog

愛され主夫「ベッロともログ」美容・健康・ファション・雑記

大人の修学旅行③東大寺と南大門行ってきた


ciao,bello tomoです🇮🇹

奈良旅行2日目に東大寺に行って来ました🤭

東大寺に来たのは何年ぶりでしょうか?

小学生以来なので30年以上経ってます🤭

大仏殿(東大寺金堂)↓

2日目の朝9時にホテルをチェックアウトしてから

いざ、東大寺

向かう途中にきのう遊んだ鹿たちをみながら

東大寺へ向かいます。

東大寺に行くには奈良公園付近を通ります。

鹿たちは朝ごはんの鹿せんべいをもらうためにうろうろしてます。↓

東大寺の南大門前は9時30分ごろというのに人と鹿でいっぱいです🤭

こちらがカメラで撮った南大門↓かなり大きいです。

この東大寺 南大門の中に金剛力士像がありす。↓




運慶の金剛力士像をみてきました。

8mの大きさに力強さがありました。↓

快慶の金剛力士像は同じ高さだけど優美さがあります。↓

南大門は天井がほんとに高い!↓

東大寺中門を横からのアングルで撮影しました。↓

こちらは東大寺中門で入り口は西側にあります。

こちらが東大寺の入り口↓


大仏さんがいる大仏殿(東大寺金堂)国宝です。高さが48.74mあります。↓

入って見たら

どデカい大仏様が!

小学6年生の時に見た大仏はこんなに大きかったのかと思いました☺️↓

奈良の大仏は横顔が素敵です☺️

大仏様の左手に虚空蔵菩薩が並んでます。↓


こちらは個人的に好き❤️な多聞天

こちらも大仏様のお隣に並んでいる如意輪観音。↓

200円で買ったおみくじ↓
内容は普通でした。


最後に一枚↓大仏殿(東大寺金堂)
国宝
高さ48.74m

真ん中の八角灯籠は国宝で高さ4.62mあります。↓(まあまあおっきいです。)


盧舎那大仏 (本尊)国宝

像高14.98m
頭5.33m
目長1.02m
耳長2.54m
台座高3.05m↓

奈良の大仏を30年ぶりに見れて良かったです。

それではまた、次の記事で