ciao,bello tomo🇮🇹です。
今回は
北野の異人館を探検🧭してから
TRITON CAFE(トリトンカフェ)で白桃タルトを食べてきた話↓
夕方の16時ぐらいから
神戸三宮の北側にある北野異人館を巡り趣味の写真撮影をしてから
その帰り道に小腹が空いたのでトリトンカフェで
カフェ🍰☕️することにしました☺️
トリトンカフェは以前にも奥さんと2人で行こうとしたけど
お店に人が沢山いたので、前回はパスしました。
しかし、今回は平日の夕方と言うこともあって
そこまでは混雑していなかったので
ひとりで行ってみることに😁
ひとりで来た証はこちら↓
お店に入ってみると少しだけ待ちましたが、
(お店の入り口🚪付近↓)
窓際の真ん中の席に案内されたのでそこに座りました。
(窓際の席はカウンターになってます。↓)
お店のメニュー表を見てから
店員さんに人気メニューを聞いてみると、
まるごと白桃タルトが人気と聞いたのでそちらと、
お昼を好きでいたので珈琲ではなく。
アップルジュース🍹を頼みました。
まるごと白桃タルトは人気メニューの二つのうちのひとつでした。
もう一つの人気メニューは
お店に行ったときにぜひ、
聞いてみてくだい😊
そして、しばらく自分のカメラ📸に写っている異人館の写真を見ながら待っていると
1番☝️はじめにアップル🍎ジュースをすぐに持ってきてくれました。↓
異人館の坂を登って『うろこの家』など見て回って疲れたから
アップルジュース🥤の甘さが
わたしの身体を元気😀にしてくれました。
なので爽快な気分になりました❤️
余談なのですが、
神戸北野の坂の上には名前のとおり
坂の上の異人館や、願いごとが叶う椅子🪑があるサターン椅子で有名な山手八番館、華やかな社交場を再現した北野外国人倶楽部、毎年12月ごろには世相を表した、サンタ🎅‼️が登場するうろこの家などを見てまわって楽しみました。
カメラ📸撮影も自由にできるので、いっぱい撮ってまわりました。
証拠写真なんて,刑事ドラマみたいでしょ😼
そこちゃうねん😊
話を戻しまして、
アップルジュース🥤を飲んだあとは
まるごと白桃タルトがやって来ました。
そして、そのまるごと白桃タルト🍑
の話だけど、『見てください』👀
↓タルトの上に白桃🍑が乗った❣️
なんともインスタ映えしそうな
まるごと白桃タルトがツヤツヤなお肌を見せてます☺️
まるで昔話の桃太郎の桃のように美しい桃🍑がタルトの上にちょこんと乗ってます😊
実際には桃太郎の桃🍑は見たことないけど
当然、中には桃太郎は入ってませんが🤣↓代わりに美味しいクリームが入ってました。↓
アイスクリーム🍨が溶けるまえに
スマホ📱とカメラで撮影しました📸
瑞々しい白桃🍑の中のクリームは
アールグレイ味のクリームが沢山入っていてめちゃくちゃ美味しいです。😋
しかも、桃はタネが綺麗😍に抜かれてその中にたっぷりクリームが入ってました。
桃とアールグレイはめちゃくちゃ合います❤️
また、備え付けのバニラアイス🍨が
美味しくて幸せ😋な気分になりました💕
タルトの硬さはナイフ🍴でサクッと切れる感じで、
パサッとしているわけでもなく
しっとりしすぎるでもなく、
丁度良い硬さがあるタルト生地で
これは素晴らしい👍スイーツだと思いました❤️
先程も書きましたが、中のクリームは濃厚なアールグレイの味でとっても美味しいし☺️
バニラアイスのお味もベリーgoodで
素晴らしい👍うまさです☺️❤️
まるごと白桃は言うまでもなく酸っぱさもなく程よい甘さで美味しいから食べた後はお肌もすべすべのピチピチ🍑になるでしょう😊
今回はわたしが座った場所の景色がとっても良くてカウンター席だったので
外の景色を見ながらのんびり過ごしました。↓
今回は北野の異人館巡りの帰り道に
美味しい😋幸せな時間ができたので気分がいいです☺️❤️
それでは恒例の写真をどうぞ↓
まるごと白桃タルトはナイフ🍴を入れても綺麗に食べれます💕↓
トリトンカフェ☕️の窓際の風景↓
あとはお部屋の風景少し🤏↓
お客様も沢山いるから一部のみの撮影です。↓
会計方法🧾はこちら↓
わたしはメルペイで決済したよ💕↓
美味しいスイーツ🍰の看板にわたしは引き寄せられました。↓
外観はこちら↓
それではではまた🕶️💕次の記事で
あと、
北野異人館のベストショットのブログもあるので暇つぶしに見に来て🤲